DESIGN WORKSHOP

ANTENNA GDSでは、デザインに関する各種ワークショップを行っております。これまでデザインの現場で培ってきた技術や経験を包み隠さず全てお伝えいたします。社内のデザイン担当者の実力をアップしたい、若手デザイナーの育成を促進したい、外部のデザイナーの話を聞きたい、ロゴデザインが苦手なので作り方を知りたい、WEBデザイナーだけど印刷物も作れるようになりたい、コミケの出品物のクオリティを上げたいなどなど、様々なニーズにお応えいたします。私自身も自分のノウハウをお伝えしたことで、生徒さんが限られた時間の中でも成長されるのを見て大変喜びを感じており、今後もぜひこういった活動に力を入れていきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

>>お問い合わせ

デザインワークショップ資料画像1

弊社ワークショップは、以下のような企業様、個人の方におすすめです。その他ご希望に合わせて様々にカスタマイズした受講内容をご提案いたします。


<コンテンツメーカーや一般企業、個人事業者向け>

  1. 社内デザイナーはいるけど若手のためノウハウを学びたい。
  2. 社内WEBデザイナーに印刷物もデザインできるように勉強をさせたい。
  3. ロゴデザインなど特定ジャンルのデザインを苦手にしているので制作方法を知りたい。
  4. 社内に専門のデザイナーはいないが、ある程度自社で制作できるようにしたい。
  5. WEBサイトにどういった内容を掲載するべきか分からない。
  6. 外注のデザイナーに対しどういうように指示、発注したらよいかなど付き合い方を知りたい。

<デザイナー向け>

  1. 自分が苦手にしている、または実績が無いジャンルのアドバイスが欲しい。
  2. WEBデザイナーだけどロゴや印刷物のデザインができるようになりたい。(WEB←→印刷どちらもOK)
  3. 他のデザイナーから実践的なノウハウを学びたい。

<専門学校など学生向け>

  1. プロから実践的なテクニックや考え方を学びたい。
  2. 学生作品の品評。

<コミケのサークルや個人出展者向け>

  1. コミケの出品物のクオリティを上げたい
  2. サークルのロゴや名刺などいろいろと作りたい

などなど。


<ワークショップで実際にご提案できる内容例>

  1. 実践的ロゴデザイン(コンセプトワークからラフスケッチ、データ化、仕上げ、展開など)
  2. 印刷物デザインの基礎(Illusutrator・Photoshopの基本操作と制作物に合わせたテクニックなど)
  3. WEBサイト設計の基礎(主にコンテンツの構成とその制作方法)※コーディングは除く
  4. デザインワークのスケジューリング(デザイナーの使い方:for発注側、またはクライアントとのスケジュール調整:forデザイナー)

※ワークショップはあまり大人数の受講には向きません。最大5〜6人までが効率的です。
※その他の内容についてももお気軽にご相談ください。

デザインワークショップ資料画像2

<実績例:ロゴデザインワークショップ>

【初日前半】ロゴデザインセミナー(受講人数6人)

  1. ロゴとは?
  2. ロゴデザインの基本的な考え方
    ロゴの種類(タイプ)
    有名企業のシンボルマークあれこれ
    ロゴデザインのファーストステップ
  3. ロゴデザインの進め方
    イメージマップ
    アイデア出し・ラフスケッチのコツ
    スケッチ一次仕上げからデータ化
  4. ロゴデザイン制作事例
    過去実績初稿〜6稿までの展開
  5. ロゴデザインの正しい進め方
  6. 番外編
    ボツにもいいデザインがある!

とこんな感じの内容で約20ページの資料をご用意し、90分〜2時間程度ロゴデザインについて制作時の実際のラフから仕上げまでの一通りをご説明しつつ、制作のコツや考えておくべき事などをご紹介しました。

デザインワークショップ資料画像3

【初日後半】

後半からは受講デザイナーの方とマンツーマンでゲームタイトルロゴデザインを実践。次作で予定されている内容をベースに実際にデザインを進めていきます。まずはコンセプトの把握からイメージマップ作成、ラフスケッチまで。

【2日目】

引き続きラフスケッチ。全体を一気にデザインするのではなく、まずはタイトルのキーになりそうな文字を選択してできるだけ多くのデザインプランを出していきます。

【3日目】

ラフスケッチから可能性のありそうなものをピックアップし、清書、トレースをしてからデータ化していきます。データ化のあと、さらに細かくバランスを調整したりバリエーションを展開します。

【4日目】

ある程度仕上がった最初の文字デザインをその他文字にも展開し、ここまでの流れと同様の工程をふみつつ制作を進めていきます。出来上がったデザインを一旦仮組みし、全体イメージの確認を行います。

【5日目】

さらに残りパーツの制作を進め、概ねデータ化が完了した文字に対して様々な組み方、アレンジを加えます。組み方のバリエーションや展開の仕方、調整による見え方の違いなど細かいテクニックを実践していき、ロゴとしての完成度をできるだけ高め、ロゴデザインのワークショップの完了です。

さらに、日頃は印刷物のデザイン機会が少ないということで、ゼロからのデータ作成、印刷物特有の特色を使用する場合のデータ作成方法や注意点などをお伝えし、全日程を終了しました。

デザインワークショップ資料画像4

本件はコンテンツメーカー様にてゲームのタイトルロゴデザインを題材にワークショップを進めましたが、また少し考え方が異なるブランドロゴデザインやチラシの作り方、WEBサイトの構成など様々な内容をご提案できます。まずはこういった部分を伸ばしていきたい、知りたいといったことをお伺いしてから個別にプログラムを考え、御見積、日程調整などを行い、クライアント様の会社や個人の仕事場にお伺いして開催いたします。交通費、宿泊費(遠方の場合)などいただければ基本的に全国どこでも対応いたします。

当WEBサイト(ANTENNA GDS)では主にコンテンツ系デザインを掲載しておりますが、一般企業、小規模事業者むけのデザインも別途行っております(BRANDEA DS)ので、幅広いジャンルに対応可能です。社内のデザイン力アップをご検討の皆様、ぜひご検討ください。